重要記事

展覧会特別企画「ナイトミュージアム」について

2024年12月19日 11時01分

いよいよ、展覧会の開催が近付いてまいりました。

12月20日(金)8:50~18:00と21日(土)8:50~13:00の日程で行われます。

期間中の12月20日(金)の日没後(およそ16:30より)限定のナイトミュージアムを開催します。

特別企画1:

6年生のワイヤーアート(玄関展示)と5年生のプロジェクションマッピング映像のコラボレーションして、玄関空間に映像を投影します。

IMG_0740

特別企画2:

3.4年生の共同制作「光の道」(体育館前通路)の星の回廊をブラックライトで照らします。

昼間とは違う様子をお楽しみください。

IMG_0723

学校の生活

Enjoy Music プロジェクト~声の響きを楽しもう~

2018年1月12日 15時27分
今日の出来事


 

  港区の4年生全員が、サントリーホールに大集合しての「Enjoy! Music」 です。

 合唱団の中には、アウトリーチ授業で教えてくださったオペラ歌手の方もいました。
 
 
 最後は1500人全員で「よろこびの歌」の大合唱を
しました。

贅沢な一時を過ごすことができました。
ありがとうございます。

 

百人一首~たてわり班編~

2018年1月12日 08時51分
今日の出来事


 

  12月の百人一首は、各教室で行っていましたが、
今月から縦割り班などの異学年で行いました。
  体育館では、隣り合う縦割り班と4人1組で対戦しました。

 どの学年も学校や家で百人一首に取り組んだ成果を発揮していました。
 

 





 多目的室では、チャンピオンコースを設け、百人一首が得意な児童同士対戦しています。

 写真からも伝わるように、かなりの接戦でした。

1月12日朝

2018年1月12日 07時18分
今日の出来事

 1月12日 
今朝はとても寒く、校庭の砂場カバーに
氷が張っていました。
 
寒い日が続きますが、
休み時間に外で遊ぶと、
汗をかいている人もいます。
重ね着など、服装を工夫して、登校しましょう。


 
家でも、学校でも、手洗い、うがいをしっかり行い、
元気に登校できるようにしましょう。
 

セレクト給食

2018年1月11日 20時45分
今日の出来事


 


 
 今日の給食は、「今年も元気に育ってほしい」と願いを込められた、新春PTAセレクト給食でした。



 メインメニューは、エビフライ、ローストチキンをデザートは、あんこ、きな粉、大根おろしの焼き餅を、飲み物は、オレンジジュース、お茶、りんごジュース中からセレクトしました。




 どの学年もおいしくいただきました。
PTAの皆様、、ありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。

席書会

2018年1月11日 16時05分
今日の出来事

  1月11日木曜日、席書会が行われました。はじめの会では、各学年の代表児童が、それぞれの学年の目標に向けてめあてを発表しました。 

 
  1年生にとっては初めての席書会。
 今年度学習してきたひらがな・漢字の集大成になるよう、正しい筆順で丁寧に書くことを意識して取り組みました。
 
 2年生は2度目の硬筆。
 ゆっくり丁寧に落ち着いて書きました。
 3年生は、初めての書初めでしたが、堂々とした勢いのある「お正月」を書き上げました。


 4年生は、昨年の経験を生かし文字の大きさに気を付けながら書いていました。

 


 5、6年生にもなると、一字一字に思いを込めて、全体のバランスや筆の運びなど細部にわたり、気を付けて書き上げています。いつにも増して、凄い集中力です。


 今日書いた作品は、15日から20日の間、校内に展示されます。学校公開の際にご覧ください。