重要記事

令和6年度学校説明会、学校公開のお知らせ

2024年10月9日 15時50分

★学校説明会

令和7年度入学予定者を対象にした学校説明会を行います。

事前に学校への連絡は不要です。受付でご記名ください。

日時:10月29日(火)10:40~11:25

場所:南山小学校4F家庭科室

★学校公開

日時:10月28日(月)、29日(火)

場所:南山小学校 

各学級の時間割は、玄関に掲示されております。ご確認の上、教室へお進みください。

★お願い

・発熱等風邪の症状がある場合は、参観をお止めください。

・在校生の保護者は、保護者証をお持ちください。

・給食の時間12151300は公開しません。

・上履きをご持参ください。

・安全管理のため、受付を必ずお通りください。

・撮影はお止めください。

※変更の可能性があります。変更の場合はHPでお知らせいたしますので、HPの確認をよろしくお願いいたします。

学校の生活

図工2年「おめでとうケーキ」

2021年9月24日 15時52分

 南山小学校145周年をお祝いするケーキをつくりました。 
 画用紙を組み合わせて土台をつくり、そこにクリームを塗りました。 
 他にも、イチゴやろうそく、Happy Birthdayのプレートなど、楽しく飾りました。 
自然に「ハッピーバースデー♪」を歌いながらつくっている人も。 
ケーキのまわりにメッセージや花火、模様を描いて、楽しい様子、おめでたい様子を表しました。 
 つくることで、145周年を意識しています。 

図工1年「いつもいっしょ」

2021年9月22日 13時00分


 土粘土を使います。
陶芸用の粘土です。
 
 粘土のかたまりを、握ったり、つまみ出したりして、形をつくります。
(やってみると分かりますが、難しい)
 
 いつも一緒にいたい人は誰ですか?
好きな人、好きなものは何ですか?
大好きな人と自分を、一つの形からつくります。
 
粘土をつまみ出し、粘土をひねり出し、形をつくりました。
 
 作品は1か月以上乾燥させ、1200℃で焼成します。
お楽しみに。

図工6年「未来に生きるわたし」

2021年9月21日 15時33分


未来の自分の姿を立体に表します。 
未来の自分は何をしているだろう。
どんな生活?どんな職業?
 
計画を立てながら、つくり始めました。
 
  
  

145周年記念 航空写真

2021年9月21日 11時46分


 南山小学校145周年記念の航空写真を撮影しました。

時間まで、静かに待ちます。
 
 あ、セスナ機だ! 
地域の写真、
学校全体の写真、
校庭にいる児童の写真
を撮影しました。
 
 145周年おめでとう 
 集合写真も撮影しました。

販売については、後日、連絡します。
 

消防写生会表彰

2021年9月17日 11時31分

 4月に行った「はたらく消防の写生会」の表彰を行いました。

 麻布消防署長さんが来校され、直接賞状を渡してくださいました。
 
これからも、感染症や安全に、気を付けて生活をしましょう。