重要記事

令和6年度学校説明会、学校公開のお知らせ

2024年10月9日 15時50分

★学校説明会

令和7年度入学予定者を対象にした学校説明会を行います。

事前に学校への連絡は不要です。受付でご記名ください。

日時:10月29日(火)10:40~11:25

場所:南山小学校4F家庭科室

★学校公開

日時:10月28日(月)、29日(火)

場所:南山小学校 

各学級の時間割は、玄関に掲示されております。ご確認の上、教室へお進みください。

★お願い

・発熱等風邪の症状がある場合は、参観をお止めください。

・在校生の保護者は、保護者証をお持ちください。

・給食の時間12151300は公開しません。

・上履きをご持参ください。

・安全管理のため、受付を必ずお通りください。

・撮影はお止めください。

※変更の可能性があります。変更の場合はHPでお知らせいたしますので、HPの確認をよろしくお願いいたします。

学校の生活

集会委員クイズ集会

2021年9月14日 15時35分

 今日の集会は、集会委員会による
自分のことをクイズで出題する
集会委員会クイズです。
 
 自分の誕生日にちなんだ問題
趣味、好きなこと、生まれた場所などを
出題しました。
 問題は自分で考えました。
 
集会が終わった後、各クラスから、「ありがとう」の声や、
感想などを、Teamsで伝えてくれ、
嬉しかったです。
 
全て終わった後、反省会をして、よりよくなるように考えています。 
  

2・4年 自転車シミュレータ

2021年9月10日 17時24分

 自転車の正しい乗り方を「自転車シミュレータ」を活用して学びました。 
 自転車の交通ルールの説明を聞き、再確認しました。 
 代表児童が自転車シミュレータに乗り運転を体験し、それを見ながら、みんなで気を付けることを見付けました。 
 自転車の乗り方・交通ルールについて、御家庭でも話し合ってください。 

図工2年「おめでとうケーキ」

2021年9月10日 15時07分


 南山小学校は、今年145周年です。

南山小学校の誕生を祝うケーキをつくろう
 
 145歳のバースデーケーキです。

 ハッピーバースデーの歌を歌いながらつくっている人もいました。
 
 色画用紙をスポンジケーキに見立てて、何段にも重ねました。 
ケーキをクリームで飾りました。

とろとろのクリームの感触を楽しみました。
 
どんなケーキにしたいのか、説明しながらつくっていました。 

1・3年生 歩行者シミュレータ

2021年9月9日 18時10分

交通ルールを理解し、道路を安全に歩行することができるよう、「歩行者シミュレータ」を活用して学習しました。 
 道路の歩行や信号の見方など、交通ルールを学びました。 
 歩行者シミュレータを活用し、道路歩行で気を付けることを体験しました。 
 9月21日(火)から「令和3年秋の交通安全運動」が始まります。ご家庭でも、交通安全について、お子様と話をしてください。 

図工1年「色水遊び」

2021年9月8日 12時41分

 赤青黄の3色の色水を使って、色水遊びをしよう。 
 色をつくったり… 
 色を並べたり… 
色水と、カップを使って、
そんなことができるか、いろいろ試しました。
 
 カップを重ねて、色を重ねている人もいました。 
 並べ方を工夫したり…
友達と色を教え合ったり…
 
 色を光に向けて楽しんだり…
できた色に似たものを色の名前にしたり…
 
 楽しく活動をしました。
好きな色を1色、持ち帰りました。
お家でも、お話ししてください。