【新着情報】
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
展覧会特別企画「ナイトミュージアム」について
2024年12月19日 11時01分いよいよ、展覧会の開催が近付いてまいりました。
12月20日(金)8:50~18:00と21日(土)8:50~13:00の日程で行われます。
期間中の12月20日(金)の日没後(およそ16:30より)限定のナイトミュージアムを開催します。
特別企画1:
6年生のワイヤーアート(玄関展示)と5年生のプロジェクションマッピング映像のコラボレーションして、玄関空間に映像を投影します。
特別企画2:
3.4年生の共同制作「光の道」(体育館前通路)の星の回廊をブラックライトで照らします。
昼間とは違う様子をお楽しみください。
学校の生活
玄関にて At the entrance
2020年7月6日 09時05分 登校したら、玄関で健康カードをチェックしています。 Students’ Health Cards are checked at the entrance upon their arrival. | |
カードを渡すときの「おはようございます」のあいさつも、大きくなってきました。 | |
The students’ greeting voice for “Good Morning” has become larger when submitting their cards. | |
また、「お願いします」と言って渡してくれる子もいます。 Some of the students even say “Thank you for checking” when submitting it. | |
都内での感染拡大を受け、カードの中の「家族の健康」欄への記入も忘れずにお願いします。 | |
Due to the increased spread of infections in Tokyo, please fill out the box for the family members’ health on the card. | |
熱中症予防のため、登校中はマスクを外している子は、玄関に入るときにマスクを着用させています。
忘れずに持ってきましょう。
In the case that the students come to school without wearing masks for a purpose of heat stroke prevention, they will be asked to wear it as they enter the school.
Please make sure to have your child bring a mask with them.