2025/09/04
【新着情報】
2025/11/27
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
学校の生活
分散登校 Split Schedule for School Arrival
2020年6月5日 09時40分| 6月1日から、学校が再開しました。 学校に子供たちの笑顔が戻ってきて嬉しいです。 The school reopened fromJune 1st. We are very happy to once again see the smiles of the students in the school. | |
| 今週は、午前中に2時間ずつの分散登校でした。 During this week, 2 periods of class in the morning were conducted for each group according under the Split Schedule for School Arrival. | |
| 玄関では、健康カードをチェックしています。だんだんスムーズにできるようになりました。 We are checking the students’ health card at the school entrance. Little by little the process is getting smoother. | |
| 教室では、間隔をあけて学習しています。 In the classrooms, the students spend their time maintaining an appropriate distance from one another. | |
| 早く、みんなで学習できるときがくるように、気をつけて生活をしましょう。 Everyone needs to take care in their daily life so that we are able to study altogether as soon as possible. | |
| 一人一人のできる対策は、マスク、咳エチケット、手洗いなどです。 The actions that individuals can take are things like wearing a mask, following proper cough etiquette, and washing hands. | |
| AグループとBグループの入れ替えには、教職員で消毒しています。 The faculty are disinfecting the school during the time that groups A and B are switching. | |
| 短い時間なので、大変ですが、みんなで感染症対策をしています。 It is a short amount of time, and it is a lot of work, but everyone is working to prevent the spread of infections. | |
週末はゆっくり休んで、来週からの生活に備えましょう。
Mostlikely, after one week of this unfamiliar life style, the students might betired.
Restwell over the weekend, and prepare for next week’s school life.