2025/09/04
【新着情報】
2025/10/08
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
10月20日-21日学校公開/10月21日学校説明会について
2025年10月8日 16時40分学校説明会のご案内
令和8年度入学予定者対象就学保護者の方向けの説明会を行います。
日時:10月21日(火) 10:45~(30~40分程度)
場所:南山小学校 体育館(スリッパ等うわばきが必要です)
10月20日(月)および10月21日(火)は学校公開ですので
学校説明会の前後で、教室など校内をご覧いただけます。
学校公開
日時:10月20日(月)8:25~12:15、13:00~15:15(ただし、1~3年生教室は14:25まで公開)
10月22日(火)8:25~12:15、13:00~15:15(ただし、1~2年生教室は14:25まで公開)
午後の授業は13:40~になります。
保護者の方は、保護者証をお持ちください。
学校の生活
図工2年「うきうきおえかき」
2019年5月24日 14時49分先生からみんなへのプレゼントカード。 (図工室に隠しておきました。宝探しです) | |
このカードは、うきうきカード、絵の具を塗ると、字や絵が浮かび上がってきます。(1枚1枚デザインが違います) | |
「不思議」 「仕組みがわかったよ」 「もっとつくりたい」 | |
好きな絵を描いたり、友達へのお手紙を書いたり、楽しくつくりました。 | |
何も描いていないように見える白い紙に、絵の具を塗ると、白い絵が浮かび上がった! | |
ただ絵を描くのも楽しいけれど、絵の具で浮かび上がる楽しさを味わいました。 クレパスに、薄い絵の具を塗ると、はじいて、線が浮き出るんだね。 | |
校長先生に、お手紙を書いた人もいました。 「いつもありがとうございます」 | |
図工の後は、 楽しかった~ またやりたい と、口々に言って帰りました。 | |