【新着情報】
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
新1年生入学に関わる無償化対象外の物品について Regarding items not subsidized by the city for new grade 1 students
2025年3月17日 20時09分 新1年生保護者会でも説明させていただいた通り、令和7年度から、学校学用品一部無償化が始まります。
詳細は、分かり次第お伝えさせていただく予定ですが、以下の4点につきましては、無償化の対象外ですので、各ご家庭でご準備いただきますようお願いいたします。
無償化対象外の物品 ランドセル、体育着、紅白帽、体育館シューズ
併せて、筆箱(箱型で飾りやイラストのないシンプルな物)、下敷き(学習に集中できるよう、無地の硬めのもの)もお子様が使いやすい物を選んでいただき、各ご家庭でご用意ください。
以上、宜しくお願いいたします。
As explained during the New Grade 1 Parent-Teacher Meeting, starting from the 2025-2026 school year, some school supplies will be provided free of charge.
While we will provide further details as soon as we have them, please note that the following four items will not be covered by the program, and we kindly ask that each household prepares them:
Items not covered by the program: School bag (randoseru), PE uniform, red-and-white cap, gym shoes.
Additionally, please prepare a simple pencil case (a box-type one without decorations or illustrations) and a sturdy, plain writing board “Shitajiki” (to help with concentration during studies) that your child can easily use.
Thank you for your cooperation.
学校の生活
手を洗おう Let's wash hands!
2020年4月10日 14時34分面談・荷物引取り2日目 Meeting・Belongings Pickup Day 2
2020年4月10日 07時20分皆さん元気ですか。
Thankyou for visiting the school to meet with the teachers and pick up your child’snew textbooks.
Iseveryone doing well?
「先生も、気をつけてください」“Sensei,please take care.”
「先生方の健康を祈っています」“I am prayingfor the health of the teachers.”
「学校が始まるのを楽しみにしています」“I am lookingforward to when school starts.”
と温かい声をたくさんかけていただきました。
Thisis just some of the warm encouragement that we received from everyone.
本当にありがとうございます。
Fromthe bottom of our hearts, thank you very much.
| |
Asnew information is available, it will be posted on the school’s homepage, soplease check it regularly.
Also,please register with the emergency mailing system.
面談・荷物引取り1日目
2020年4月9日 16時11分面談・荷物引取り1日目Meeting・Belongings PickupDay 1
始業式、入学式の翌日から臨時休校になりました。
皆さん元気に過ごしていますか。
Theschool has been temporarily closed since the Opening and Entrance Ceremonies.
Iseveryone doing well?
新しいクラス、新しい担任になり、子供だけでなく、保護者の皆様も不安に思っていることでしょう。
Thestudents have joined new classes with new teachers, and probably the parents aswell as the children are feeling a bit anxious.
| |
保護者会で、直接、お話しできればよいのですが、それも行えませんので、
新しい教科書の引取りと、担任と顔を合わせて話をする機会をつくりました。
Ideally,we would like to be able to speak directly to the parents at the parent-teacherconference, but since it will not be held, we have created an opportunity forparents to speak with the teachers in person during the belongings pickup.
これからも、何かありましたら、いつでもご相談ください。
Pleasefeel free to consult with the teachers if you have any questions or concerns.