重要記事

南山小学校×麻布十番商店街スタンプラリー開催のお知らせ

2024年11月25日 07時25分

南山小学校×麻布十番商店街スタンプラリー.pdfの1ページ目のサムネイル

南山小学校×麻布十番商店街スタンプラリー.pdf

5年生の児童が総合的な学習の時間の活動で企画しました。

スタンプを集めると、12月21日(金)22日(土)の南山小学校展覧会で素敵な景品がもらえます。

ぜひご参加ください。

学校の生活

3年理科 生き物をさがそう

2019年4月17日 15時40分


 3年生の理科では、春の生き物を詳しく観察しています。

 低学年の生活科の学習を生かしながら、大きさ・形・色に注目して、
上手に観察することができました。

  
 

 子供たちの感性はとても無限大ですね!
わくわくしながら春の自然や生き物をさがす姿がとてもすてきでした。

ようこそ1年生!ありがとう6年生!

2019年4月17日 07時46分


 1年生が登校してくると、すかさず6年生がたくさんのことを
サポートしてくれています。

 教室に上がるまでのこと、朝の会までの準備にの仕方など、
一人一人が自分の力で活動できるように、温かく声かけをする
姿が見られます。




 1年生のみなさんも、がんばって小学校生活に慣れようとして
います。



 全校で見守っていきたいですね!
 
 1年生がんばってね!
 6年生ありがとう!!!

図工5年「こころとからだ」

2019年4月16日 16時37分
今日の出来事


奥村雄樹さんの「くうそうかいぼうがく」という作品を知っていますか。
まだ人体解剖図などにあまり触れていない4歳から7歳の子供に自分の体の中を想像して描いてもらうというワークショップを行っている現代作家です。
その作品を生かした制作をしました。

5年生は、心を色で表すことをきっかけにして、自分の体の中を想像して描きました。 
身体の中といっても、内臓や骨を描くわけではありません。 
自分の心や個性をみつめてほしいのです。 
自分の思いや願いを、色や形を工夫して表現することに取り組んでいきます。 
 よく考えて描いていました。

描くことで、新しい自分のよさに気付いてほしいです。
 

図工3年「はさみのアート」

2019年4月15日 13時31分
今日の出来事


はさみって楽しいな。
スイスイ、ジャキジャキ、チョキチョキ…
 
手ごたえが楽しい 
切っていると、いい気持ち 
切った形を並べてみると…

なんかいい感じ。
 
題名「ぶきみなどうくつ」 
 Title「The dangerous adventure」 
切った白い紙を工夫して組み合わせて、作品をつくり、題名をつけました。 

図工2年「はたらく消防の写生会」

2019年4月11日 11時19分
今日の出来事


 麻布消防署のご協力で、写生会を行いました。 
 消防車とポンプ車が来てくれたので、好きな方を選び、好きな角度から描きました。 
ポンプ車を正面から描く人が多かったです。
細かいところまでよくみて描こうとしていました。
 
 「細かいところまでよく観察をしました」 
描いているときに、幼稚園5歳児さくら組が見学に来て、消防車や、2年生の作品を見て交流をしました。 
絵を描くだけでなく、私たちの暮らしを守ってくれる消防隊員さんの模範演技も見ました。

「着替えるのが、1分もかかっていなくて驚きました」
 
 梯子を実際に伸ばして見せてくれました。
「どこまで届くかな」
 
 「がんばれ」「がんばれ」
伸びる梯子を応援しています。

普段から、高い梯子を上って消火できるよう訓練していることが分りました。
 
作品は、後日、絵の具を使って仕上げます。
今から、どのようにするかイメージしている人もいました。
完成が楽しみです。