重要記事

新1年生入学に関わる無償化対象外の物品について Regarding items not subsidized by the city for new grade 1 students

2025年3月17日 20時09分

 新1年生保護者会でも説明させていただいた通り、令和7年度から、学校学用品一部無償化が始まります。

詳細は、分かり次第お伝えさせていただく予定ですが、以下の4点につきましては、無償化の対象外ですので、各ご家庭でご準備いただきますようお願いいたします。

無償化対象外の物品 ランドセル、体育着、紅白帽、体育館シューズ 

併せて、筆箱(箱型で飾りやイラストのないシンプルな物)、下敷き(学習に集中できるよう、無地の硬めのもの)もお子様が使いやすい物を選んでいただき、各ご家庭でご用意ください。

以上、宜しくお願いいたします。

 

As explained during the New Grade 1 Parent-Teacher Meeting, starting from the 2025-2026 school year, some school supplies will be provided free of charge.

While we will provide further details as soon as we have them, please note that the following four items will not be covered by the program, and we kindly ask that each household prepares them:

Items not covered by the program: School bag (randoseru), PE uniform, red-and-white cap, gym shoes.

 

Additionally, please prepare a simple pencil case (a box-type one without decorations or illustrations) and a sturdy, plain writing board “Shitajiki” (to help with concentration during studies) that your child can easily use.

Thank you for your cooperation.

 

学校の生活

図工6年「校外学習」

2019年5月13日 15時54分
今日の出来事


 サントリー美術館「information or inspiration?左脳と右脳でたのしむ日本の美」展に校外学習に行きました。 
 南山小学校では、全学年が、毎年、校外学習に行き、美術館や博物館で鑑賞の学習をしています。 
今回は、作品の見方について提案された展覧会です。
一つの作品を、直感的にみるか、理論的にみるか、二つの楽しみ方ができる展示になっていました。
 
鑑賞後は、
もっとみたかった。
今までで、一番印象に残った。
いつもと違う見方ができた。
などの感想がありました。
 
毎年、校外学習を積み重ねているので、マナーを守って、楽しく鑑賞することができました。 

図工2年「うちゅう人がやってきた」

2019年5月10日 15時16分
今日の出来事


 南山小に宇宙人がやってきた。 
おしゃれな宇宙人

歌がうまい宇宙人
 
かわいい宇宙人

目が四つある宇宙人
 
クレパスで線を描き、絵の具で色を塗りました。
こんな宇宙人がいたらおもしろいな。こんな宇宙人と友達になりたいな。
楽しく描きました。

休み時間

2019年5月10日 13時24分
今日の出来事


休み時間は元気に外で遊んでいます。

ドッジボールは、いろいろな学年が一緒に遊んでいます。
 
一輪車を練習している人、新しい技に挑戦している人もいます。 
黄色い帽子の1年生には、ジャングルジムや南山の森が人気。 
最近は、コンサートも行われています。
歌って踊る人と一緒に歌ったり、声援を送ったりしています。
 
休み時間に委員会や係の仕事をしてくれている人もいます。 
それぞれの休み時間を終え、時間を守って教室に入り、次の活動に移ることができます。

図工3年「島」

2019年5月10日 13時19分
今日の出来事


 リキッド粘土で、布を固め、島の形にしました。 
 とろとろの感触を楽しんでいました。 
 GW後、島はカチカチに固まっていました。 
 陸や海をイメージして色を塗りました。 
「ここには滝があるよ。」
「海の色を場所によって変えよう」
自分の島を楽しくイメージしていました。
 

図工1年「はさみで切るってたのしいな」

2019年5月9日 11時19分
今日の出来事


はさみで切るって楽しいな~

ゆっくり丁寧にはさみを使って、好きな色の好きな形をつくるよ。
 
「その形いいね」

「水色が好きだから、水色ばっかりになっちゃった。」
 
「好きな車の形を切ろう」

「切った形に絵を描いたらステキだな」
 
長い台紙にはって、楽しく飾りました。

何枚も切っているうちに、はさみの扱いにも慣れてきたように感じました。