重要記事

9月5日 下校時刻を15分早めます。

2025年9月5日 08時01分

本日は、予定通り5時間授業ですが
清掃をカットして、通常より15分早めて下校します。(14時10分~)
風雨が強くなってきていますので、ご心配な方はお迎えをお願いいたします。

下校時は教職員が方面別に見守ります。

学校の生活

図工3年「絵の具のつみ木」

2019年9月5日 14時13分
今日の出来事


 自分の色の絵の具を、積み木のように積んでいきます。
画面の下から、形を考えて積んでいきます。
色と形にこだわった積み木。
 
 この積み木は、図工の特別な積み木だから、普通では積めない積み方もできます。
 
 どんな形を積み重ねようかな。
どんな色にしようかな。
 
 形を組み合わせて、家の形にしよう。

お城みたいにしようかな。
 
積み木の無い、白いところも大切。

隙間がないように積むこともできるよ。
 
 全体のバランスをよくみて、色や形を考えました。 
 積み木の色の上に、模様を描いたり、回りに絵をつけたしたりしました。 
描きながら、同系色の色でまとめることを思いついたり、
積み木のテーマを決めてつくったりしている人もいました。
 
 絵の具の使い方も確認することができました。 

図工1年「色水遊び」

2019年9月4日 13時04分
今日の出来事


 赤・青・黄色の色水を使って…
好きな色を5色つくろう!
 
 今日は、色の実験だ! 
 ペットボトルを慎重にしっかり持って…
そおっと入れよう。
 
 こぼしても、拭けばいいから大丈夫。いろいろな色ができて楽しいな~。 
 もっと、もっと、つくりたい! 
 できた色水のカップを、いい感じで並べてみよう。 
 似た色を集めたよ。
うん、いい感じ!
 
 好きな形に並べたよ。
うん、いい感じ!
 
 最後には、自分の好きな色を1色、
ソース入れに入れました。
 
飾ってから持って帰ります。 
早く家族に見せたい!と楽しみにしています。
 

図工4年「アルファベット・パレード」

2019年9月3日 11時57分
今日の出来事


A・B・C・D・E・F・G・H・I・J・K・L・M・N
O・P・Q・R・S・T・U・V・W・X・Y・Z
国際科の学習や英語、パソコン等に
普段から親しんでいる子供たちにとって、英語はとても身近なものです。

今回は、そのアルファベットを使って… 
人を描きました! 
アルファベットを組み合わせて、人や動物の形にします。 
それぞれがいろいろな組み合わせを工夫して描いた後、  
 お気に入りを集めて、パレードにしました! 
 文字として使っているアルファベットが絵になるなんて、おもしろいね! 
 どの文字を使っているか、わかりますか? 

2学期の準備

2019年8月30日 15時00分
今日の出来事


2学期も安全に学校生活が送れるよう、先生たちは研修です。

今日は、アレルギーが起きたことを想定して、緊急対応の研修をしました。



9月に元気に登校してくるのを楽しみにしています。
 

5年箱根夏季学園

2019年8月7日 11時59分
今日の出来事

富士サファリパークの動物登場に5年生は大喜びです。動物園と違って、迫力があります。









宿舎を出発しました。ありがとうニコニコ学園。さよならニコニコ学園。また来年。