【新着情報】

重要記事

令和6年度入学式について

2024年3月18日 07時36分

日付:令和6年4月8日(月)

時間:受付時間 9:30~9:40 時間厳守でお願いします。

   入学式  10:00~11:30

欠席・遅刻の場合は、9:30までに必ず学校までご連絡をお願いいたします。

場所:南山小学校 体育館

持ち物:〇就学通知書

    〇児童家庭環境調査票(水色)

    〇体育館シューズ(児童)

    〇スリッパ(保護者)

    〇教科書や記念品を入れる大きめの手提げ袋

★入学式でご不明な点がございましたら、本校までご連絡ください。

電話番号 03-3403-5773

★今後、変更の可能性があります。変更の場合はHPでお知らせいたしますので、ご確認をお願いいたします。

令和6年度新1年生入学説明会について

2024年1月31日 19時16分

令和6年度新1年生入学説明会

終了しました。ありがとうございました。

日時 令和6年2月20日(火)

   14:30~(受付:14:20~)

場所 南山小学校 体育館

★体育館で行いますので、室内履きをお持ちください。

★当日、書いていただく書類がございます。筆記用具をお持ちください。

《令和4・5年度 港区教育委員会研究奨励校研究発表会について》

2024年1月31日 16時45分

令和4・5年度 港区教育委員会研究奨励校研究発表会について》

終了しました。たくさんのご参加、ありがとうございました。

本校では、港区教育委員会研究奨励校として、研究を行ってまいりました。

つきましては、令和6年2月9日(金)に研究発表会を行いますので、詳細をご確認ください。

ご参加いただける方は下記のQRコードから申し込みをお願いいたします。

《申し込みはこちらから》

参加申し込みはこちらから

港区立南山小学校 研究発表案内.pdf
051214_南山小二次案内決裁完了★.pdfの1ページ目のサムネイル 051214_南山小二次案内決裁完了★.pdfの2ページ目のサムネイル

学校の生活

ホームページの仕様の都合上、最新のものはX(旧Twitter)をクリックしてご確認ください。

学校の生活

スキスキ南山体操

2016年9月3日 08時58分

 
  125周年のお祝いで「スキスキ南山小学校」の歌が作られ、
135周年では、リズムなわとびで使われてきました。

 今年140周年では、「スキスキ南山体操」にバージョンアップです。
    初めて見た振り付けにもかかわらず、子供たちは意欲的に
真似しながら、体を動かしていました。
 今後は、体育の時間や行事の際に、「スキスキ南山体操」を
活用していきます。

2学期 始業式

2016年9月1日 09時08分


 
  2学期が始まりました。

 元気に登校してきた児童は、夏休み前より少し大きくなっていました。
 
  児童代表の言葉では、夏休みの思い出と、2学期の目標を発表しました。

夏季学園~八ヶ岳~

2016年7月29日 12時03分
今日の出来事


 
  夏季学園 1日目
 
   725

 保護者の方に見送られ、八ヶ岳の夏季学園へ出発しました。

  

 

 自然ふれあいセンターに到着後、「やまねミュージアム」でやまねの生態に
ついて、いろいろなコーナーを見学しました。「やまね」変身セットの前では、
笑顔で写真撮影。

 

 その後、自然歩道を散策しました。
 
 

 八ヶ岳高原学園では、白金の丘小学校の皆さんと入園式を行いました。
キャンプファイヤーは、雨のため点火のみでしたが、その後クラス遊びを楽しみました。


   夏季学園 2日目 
 

午前中は、岡谷蚕糸博物館へ行きました。
蚕から糸が取れる体験をして、「糸を作るのは大変なんだな」「蚕を大切に
している人の気持ちが伝わってきた」など感想があがりました。
  

 滝沢牧場で、牛のエサやりと乳搾りを体験しました。牛の口までエサを
なかなか運べず、苦戦しました。体験後のソフトクリームの味は格別でした。




 学園に戻ってから、紙飛行機製作体験をしました。
子供たちは、ゴムで飛ばす紙飛行づくりを楽しみ、よく飛ぶ飛行機に
感激しました。
 
   夏季学園 最終日
  



 木工作でストラップ作りをしました。
初めて使う道具グル―ガンと熱ペンをうまく使いながら、思い思いの
ストラップを作りました。

 

 楽しかった八ヶ岳高原学園ともお別れです。
  

 保護者の方お迎えの中、無事に帰校しました。
  

サマースタディ

2016年7月22日 12時01分

       
  夏休みが始まりました。
 南山小学校では、夏休みの前半と後半にサマースタディを行っています。
 今年度も六本木高校の学習ボランティアの学生の皆さんに協力していただき  
 ました。
  
  

  学校生活と同様に、学習の習慣付けが大切だと考え、午前中の前半は上学年が、後半は下学年がプールの前や後に、自分に必要な学習道具を持参し、集中して取り組みます。

六本木高校プラネタリウム

2016年7月15日 11時57分
今日の出来事


 
  「親子天体観望会」でお世話になっている六本木高校の天文部の協力のもと、4、5年生がプラネタリウムを見せていただきました。
  高校の理科の先生から、実際の星や惑星の大きさ教えていただき、子供たちは驚きの連続でした。 
 
  天文部のみなさんが作った惑星の模型に、子供たちは興味深々です。
  最後に、天文部の皆さんの解説付きで、実際に長野県で撮影された星空をプラネタリウムで楽しみました。