【新着情報】

重要記事

新1年生入学に関わる無償化対象外の物品について Regarding items not subsidized by the city for new grade 1 students

2025年3月17日 20時09分

 新1年生保護者会でも説明させていただいた通り、令和7年度から、学校学用品一部無償化が始まります。

詳細は、分かり次第お伝えさせていただく予定ですが、以下の4点につきましては、無償化の対象外ですので、各ご家庭でご準備いただきますようお願いいたします。

無償化対象外の物品 ランドセル、体育着、紅白帽、体育館シューズ 

併せて、筆箱(箱型で飾りやイラストのないシンプルな物)、下敷き(学習に集中できるよう、無地の硬めのもの)もお子様が使いやすい物を選んでいただき、各ご家庭でご用意ください。

以上、宜しくお願いいたします。

 

As explained during the New Grade 1 Parent-Teacher Meeting, starting from the 2025-2026 school year, some school supplies will be provided free of charge.

While we will provide further details as soon as we have them, please note that the following four items will not be covered by the program, and we kindly ask that each household prepares them:

Items not covered by the program: School bag (randoseru), PE uniform, red-and-white cap, gym shoes.

 

Additionally, please prepare a simple pencil case (a box-type one without decorations or illustrations) and a sturdy, plain writing board “Shitajiki” (to help with concentration during studies) that your child can easily use.

Thank you for your cooperation.

 

学校の生活

人権の花 贈呈式

2016年4月25日 18時19分
今日の出来事

  人権擁護委員の方が来校し、「人権の花」の贈呈式を行いました。


 今年度は、南山小学校の番で、マリーゴールドと日日草の種をいただきました。
  3・4年生が代表で誓いの言葉を述べ、大切に育てていくことを約束しました。

体力アップタイム

2016年4月21日 11時55分
今日の出来事




  
   
 今までの行間に行っていたなわとび運動から、いろいろな運動に取り組み、運動能力・体力を向上させる「体力アップタイム」が始まりました。


 いろいろなコーナーに分かれて、毎週木曜日の行間休みに取り組みます。


フラフープなどの道具を使って、体のいろいろな場所で
輪を回す「道具となかよし」
 


鉄棒カードにある技に取り組む
「てつぼう広場」
 


決められた時間で何回タッチできるか 
「タッチコーン」
 


言われたリズムで跳ぶ 
「リズムジャンプ」
 


いろいろな跳び方で1分間何回できるか挑戦する
「なわとび名人」
 


いろいろな場所に置かれたフラフープに狙いを定め
ロケットを投げる「フープをねらえ!」

交通安全教室

2016年4月20日 11時54分
今日の出来事


 
   今年度も麻布警察とスクールサポーターの方々の協力のもと、1年生の交通安全教室を行いました。

   交通ルールを再確認し、いざ麻布十番商店街へ。


信号機のない横断歩道を歩く様子
 


信号機のある横断歩道を歩く様子
 

       大きな交差点の横断歩道を歩く様子

1年生を迎える会

2016年4月16日 18時16分
今日の出来事


 
   4月16日

 「一年生を迎える会」を行いました。
 この日に向けて、メダルや看板作り、花のアーチなど、各学年でいろいろな準備をしてきました。

 
在校生は、歓迎の言葉と歌のプレゼントをしました。
  
 
  1年生は、緊張した表情で自己紹介と歌の発表をしました。

 元気な声で発表できた1年生に、在校生から温かい拍手が送られました。
   
 

今年の全校ゲームは、「猛獣狩りにいこうよ」でした。
 
 

 
  

  いろいろな学年の人とグループをつくったり、話をしたりして、楽しい時間を過ごすことができました。
  

入学式

2016年4月6日 13時53分
今日の出来事


 
   今年度、25名のかわいい1年生が入学しました。

  お祝いの言葉を話してくださった方々に、
 「ありがとうございます」と元気よく返事をしていました。
 
  2年生は、歓迎の出し物を披露し、1年生は興味津々で見ていました。

  明日から、元気に南山小学校で過ごしましょう。