2024/10/09
【新着情報】
2024/11/25
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
学校の生活
図工4年「光の城」
2019年1月22日 12時00分半透明なプラスチック段ボールを使って、城をつくります。 | |
カッターで好きな形に切り、組み立ててました。 いつもと違う材料なので、力の加減を試しながら…。 | |
半透明な色を生かして飾りつけをしました。 | |
光源(ライト)を入れたら、きれいだね。 来週は最後の仕上げをします。 |
休み時間(正月遊び)
2019年1月21日 13時41分休み時間に、羽根つきやコマ回しで遊んでいます。 | |
羽根つきは、長く続けるのが難しいようで、何回も挑戦していました。 | |
コマ回しは、幼稚園で覚えた人も多く、初めての人に、ひもの巻き方や、投げ方を教えていました。 | |
遊んだあとは、しっかり片付け。 高学年が声をかけてくれています。 |
3学期あいさつ運動
2019年1月21日 10時59分
南山小学校をあいさつでいっぱいの学校にしようと、あいさつ運動を学期に一度行っています。
たてわり班ごとに8:10までに登校し、2階の廊下で元気にあいさつをしています。
今日で、前半(1~7班)のあいさつ運動が終わりました。
あいさつ運動のときだけでなく、いつも元気なあいさつができるとよいですね。
義太夫鑑賞・和楽器体験
2019年1月21日 07時44分
本校の伝統文化教育の一環で、義太夫の鑑賞と、和楽器の体験がありました。
全学年が鑑賞した義太夫は、太夫の語りと三味線の迫力を肌で感じられる貴重
な体験になりました。
高学年が行った和楽器体験は、5年生は尺八と琴、6年生は琴を演奏しました。
尺八の音がなかなか出ないことに5年生は苦戦していました。
2月7日(木)の休み時間には、高学年による和楽器発表会があります。
一所懸命演奏する5・6年生の姿をぜひ見に来てください。
道徳授業地区公開講座
2019年1月19日 12時14分 1月19日(土)子供たちの道徳心を養うことを目的とした、道徳授業地区公開講座を行いました。 道徳の授業を通して、子供たちは、自分を振り返り、「思いやり・親切」について考える姿が見られました。 また授業後の保護者や地域の方、教職員との懇談会では、「思いやり・親切」の概念や、大人のどのような振舞いが子供に影響していくのか等、意見交換をもちました。 今後も、家庭・地域・学校が協力し子供たちの成長を見守っていきます。御参観・御参会、ありがとうございました。 | |
| |