重要記事

9月5日 下校時刻を15分早めます。

2025年9月5日 08時01分

本日は、予定通り5時間授業ですが
清掃をカットして、通常より15分早めて下校します。(14時10分~)
風雨が強くなってきていますので、ご心配な方はお迎えをお願いいたします。

下校時は教職員が方面別に見守ります。

学校の生活

インフルエンザについて

2019年1月18日 12時00分
今日の出来事


「インフルエンザ警報」が発令されました。(1月17日)

インフルエンザの流行が広がっています。
 
こまめな手洗い、咳エチケットで
             インフルエンザを予防しましょう。


※警報基準:感染症発生動向調査による定点報告において、1週あたり30人を超えた保健所の管内人口の合計が、東京都の人口の30%を超えた場合に発令されます。

図工1年「アイスクリーム食べたいな」

2019年1月16日 14時04分
今日の出来事


好きな食べ物の話になると、季節関係なく「アイスクリーム」という子がたくさんいます。 
好きな味のアイスクリームを描きました。 
宇宙味、抹茶コーラ味など、新しい味も発明? 
 クレパスの色を混ぜたり、ちり紙でこすったりして、味をイメージした色をつくりました。 
好きな組み合わせや、コーンをつくって楽しみました。 

百人一首

2019年1月11日 11時06分
今日の出来事


  12月から学級で行っていた百人
 一首。
  1月は全校で取り組みます。
 
  体育館で、たてわり班ごとに集  
 まり、他の学年の友達と対戦をし 
 ます。
 
  上の句を聞いて、すぐ札をとれ  
 る人が増えています。
 
  「冬休みに練習してきたよ」
  「自分の好きな句は絶対に取り 
 たい」 
  クラスの友達だけでなく、他の 
 学年と交流できるのも楽しいよう 
 です。
 
   得意な人は、チャンピオンコー
 スとして、別室で小倉百人一首を
 行っています。
 
  保護者の皆様も、ぜひ、ご参観 
 ください。
  また、得意な方は、ぜひチャン
 ピオンコースで子供たちと一緒に  
 楽しんでください。
 

席書会

2019年1月10日 17時03分

 席書会を行いました。始めの会では、学年の代表6名が自分のめあてを発表しま
した。どの学年の児童も自らの課題を見つけ、頑張りたいことを話しました。
 本番、1・2年生は各教室、3~6年生は体育館で皆集中して臨みました。
 来週15日(火)~19日(土)校内1階玄関、職員室前、2階1・2年教室前に展示
しています。ご来校の折にぜひ御鑑賞ください。
                        
  

インフルエンザ情報

2019年1月10日 07時59分

 都内で、インフルエンザの第52週(12月24~30日)の患者報告数が「流行注意報基準」を超え、インフルエンザの流行が広がっています。
 
こまめな手洗い、咳エチケットで
             インフルエンザを予防しましょう。


※流行注意報基準:感染症発生動向調査による定点報告において、1週あたり10人を超えた保健所の管内人口の合計が、東京都の人口の30%を超えた場合に発令されます。