重要記事

南山小学校×麻布十番商店街スタンプラリー開催のお知らせ

2024年11月25日 07時25分

南山小学校×麻布十番商店街スタンプラリー.pdfの1ページ目のサムネイル

南山小学校×麻布十番商店街スタンプラリー.pdf

5年生の児童が総合的な学習の時間の活動で企画しました。

スタンプを集めると、12月21日(金)22日(土)の南山小学校展覧会で素敵な景品がもらえます。

ぜひご参加ください。

学校の生活

けん玉体験(2年)

2018年9月28日 07時35分


 

 日本けん玉協会から講師の方をお迎えし、けん玉体験を行いました。

 講師の方が繰り出す数々の技に驚いていた2年生。玉を入れるコツも
教わり、充実した時間になりました。

図工5年「はさみと紙のハーモニー」

2018年9月25日 17時58分
今日の出来事

紙を切るって楽しいな。
スイスイ
チョキチョキ
ザクザク
シューシュルン
いろいろな色の紙を楽しく切りました。
 
切った紙をたくさん箱に集めて…。

南山幼稚園5歳児さくら組の子たちと図工をしました。
いいな、と思う形を、画用紙にはりました。
 
「上手だね」
「この色はどう?」

はじめは、とても緊張していたさくら組も、一緒に紙を触っている間に、どんどん選んではっていました。
 
あと半年で1年生になるさくら組。

お兄さんお姉さんと、楽しく図工ができたかな。
 
 「楽しかった~」と帰っていく様子を見て、
ほっとした表情の5年生でした。
 

図工3年「とり」

2018年9月24日 06時29分
今日の出来事

棚の上に置いておいた「とり」。
図工室に来た3年生は、すぐに見つけました。
「かわいい」
「ぼくたちがつくるの?」
とワクワク。

「とり」をつくり始めました。
 
まず、新聞紙とアルミ線で胴体と骨組みをつくりました。

慣れない材料の扱いにも、話をよく聞き、教え合って取り組んでいました。
 
翼をつくりました。
飾りつけは後で行いますが、まずは形。
ぐにゃりとしないように、中にアルミ線を入れてつくりました。
いろいろな形があり、おもしろいです。
 
次回、粘土で鳥の身体をつくります。
何色にしようかな~。
 

図工1年「共同制作:たれまく」

2018年9月21日 19時52分
今日の出来事


10月末の展覧会に向けて、共同制作づくりが、始まりました。
1年生は、クラスごとに8mの大きな絵を描いています。
 
タイトルは「いってみたいな」

1-1は海、
 
1-2は宇宙 がテーマです。 
 みんなで協力して描いています。 

3年生 歯みがき指導

2018年9月21日 15時00分
今日の出来事

学校歯科医の関根先生による、歯みがき指導がありました。

関根先生の「むし歯のお話」です。

 
 染め出し液をつかうと、みがき残しがある部分が赤く染まります。

「前歯が真っ赤になってる。」
「朝、歯みがきしてきたのに赤いよ。」
「赤色の場所は、プラークって言うんだよね。」
 
 最後に、鏡を見ながら歯みがきをしました。
染め出し液が完全に落ちるまでかかった歯みがきの時間は13分。
きれいにみがくには、時間がかかりますね。
ご家庭でも、親子一緒に歯みがきをしてみてください。