【新着情報】
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
学校の生活
校内がまるで美術館!~9月~
2018年9月14日 11時07分
2学期が始まり、校内には色とりどりの内容のものが掲示され、
廊下を歩くだけでたくさんの情報た飛び込んできます。
9月は『縄文時代の国宝』と『花火』がテーマのものです。
特に社会科で縄文時代を学習している6年生は、他の時代と比較しながら
縄文の土器や土偶の形や模様を楽しんでいます。
花火は、この夏もたくさんのお祭りやイベントで子供たちも目にしたのでは
ないでしょうか。全国でも200ヵ所以上で花火大会が開催されています。
花火の色の不思議や、海外と日本の花火の違いを楽しく詳しく、図工の松﨑先生が
書いてくれています。
ぜひとも御来校の際は、御覧になってください!!!!!
集会!風船割りリレー!!
2018年9月14日 07時57分
2学期最初の集会は、「風船割りリレー」でした。
昨年度も大盛り上がりだったので、今年度も集会委員会の中で必ずやりたいと声が
上がるほど、楽しみにしていた内容でした。
縦割り班のも夏休み明け、久しぶりの顔を合わせ、楽しくはらはらしながらの風船
リレーを楽しみました。ふわふわと浮く風船を上手に扱う子供たちも多く、夢中になって
盛り上がる姿がたくさん見られました。
風船のように、期待に胸を膨らませて2学期も集会や縦割り班活動を楽しんで
ほしいと思います。
4年社会科見学
2018年9月13日 17時14分 4年生が社会科見学に行きました。 中央防波堤埋立処分場、虹の下水道館、江戸川清掃工場に行きました。 中央防波堤埋立処分場では、埋め立てる場所には限りがあるという話から3Rの大切さを学ぶことができました。また、全員で高台から「ごみ、へらすぞ~!」と宣言しました。 | |
虹の下水道館では、水質検査の体験をしました。体験を通して、わずかな汚れでも生態系に影響を与えてしまうということを学びました。 | |
江戸川清掃工場では、工場内の設備を見学させていただきました。特に迫力のあるクレーンの動きに歓声が上がっていました。 映像や資料だけでは分からない大きさや広さや量を目の当たりにし、実感することができました。また、お世話になる方に挨拶をしたり、使ったところを綺麗にしたりすることなどを学ぶよい経験ともなりました。 |
6年生社会科見学
2018年9月11日 16時11分
6年生の、社会科見学では国会議事堂と江戸東京博物館に行きました。
国会議事堂では、プログラムに参加し、役割を決めて議会で法案を議決するまでの流れを
体験することができました。
江戸東京博物館では、展示物や実物や資料などを生で見ることによって、社会科の学習を
より深めることができました。
今と江戸の時代の違いを肌で感じ、長く安定した時代の中で築き上げられた華やかさや奥
行きをじっくりと味わうことができました。
どんなときも助け合いながら協力する6年生の姿は、とても素晴らしいです。
今まで培ってきた様々な学習が今本当に生かされているように思います。
今日の体験を、また今後の学習や生活に生かして行ってくれることをる楽しみにしています。
図工6年「こころのもよう」
2018年9月10日 15時20分6年生は、板に、自分の「こころ」を表現しています。 | |
自分の心や気持ちを、色や形で表現するにはどうしたらよいか、 悩みながら制作をしています。 | |
作品づくりを、自分の心を考えるきっかけにしてほしいです。 | |