【新着情報】
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
学校の生活
プール開き
2019年6月17日 15時46分
水泳の学習の開始に伴い、プール開きが行われました。
1年生、3年生、5年生の代表児童が、水泳の学習のめあてを堂々と発表しました。
保健委員会による水泳の学習時のルールの確認もありました。
笛の合図の意味、プールの入り方など、実際の動きを見せながら
分かりやすく説明してくれました。
ルールを守って、楽しく安全に水泳の学習をしていきましょう。
地域防災訓練
2019年6月15日 14時22分
地域防災訓練が行われました。
あいにくの雨の中でしたが、たくさんの地域の方々や保護者の方々にご参加
いただきました。
1年生~4年生は町会ごとに2つの体験、5年生はアルファ化米、6年生はAED講習を
しました。
災害伝言ダイヤル | |
仮設トイレ設置 | |
起震車 | |
防災ビデオ | |
アルファ化米体験 (おにぎりづくり) | |
応急処置(三角巾) | |
段ボールハウス | |
ガスバーナー設置 | |
AED講習 |
子供たちには、災害時に自分や家族、地域のためにこの体験を生かしてほしい
と思います。
今年度の地域防災訓練もたくさんの方々にご協力いただき、無事に終えること
ができました。
たくさんのご参加、ご協力をありがとうございました。
音楽朝会
2019年6月15日 14時13分
今月の音楽朝会は縦割り班で「アルプス一万尺」を歌いながら行いました。
縦割り班の中でペアになって行ったので、様々な学年がペアになって
アルプス一万尺を行うことができました。歌ったり、振り付けをしたりする中で、
高学年が1・2年生の高さに合わせてしゃがみながらやっていたり、
ゆっくりペースを合わせてやっていたりと、他学年を思いやる姿が見られました。
子供たちはとても楽しんでアルプス一万尺を歌い、交流をしていたので、
音楽朝会が終わったあとも、クラスでアルプス一万尺を歌って楽しむ姿も
見られました。
2年生 町探検
2019年6月15日 13時52分
2年生が麻布十番と六本木の町探検へ出かけました。1組と2組合同で
並んで歩いていきました。
六本木では、「安全に気持ちよく過ごすための工夫」をキーワードに
町を探検し、班ごとに見つけたものを写真に撮りました。
テレビ朝日さんの中も通らせていただき、「公共の場所の使い方」も
考えて歩きました。
麻布十番では、秋のお店紹介に向けて、自分の紹介したいお店を探しました。
町探検から帰ってくると、「自分の町だけど、初めて気付いたことが多かった。」
「秋のお店紹介がもう楽しみになった。」などの声が聞こえてきました。
にこやかにお声かけくださった地域の方々、お店の方々、ありがとうございました。
図工2年「とくちょうをいかして 切れている紙」
2019年6月14日 14時42分今日は、この紙を使います。 | |
あれ? 切れてるよ!? | |
この紙を生かして、おもしろいものを考えよう。 | |
細い紙を入れて、動かす。 劇ができるよ。 サッカーゲームみたいにもみえる。 | |
舌が伸びます。 ベー! | |
ポストをつくって、お手紙をプレゼント。 切込みから何かが出できたり、何かを入れたりするアイディア。 | |
できた作品を友達に見せて楽しみました。 | |
作品をつくることも、作品をみ合うことも楽しむ子供たちです。 |