【新着情報】
2024/10/09
2024/11/25
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
学校の生活
6年夢育~手品師 片岡双六さん~
2019年2月18日 06時56分
6年生の総合的な学習の時間で行っている夢育プロジェクト。
子供が呼びたい分野の大人を呼ぶゲストティーチャーの時間で、
手品師の片岡双六さんが講師として来てくださいました。
圧巻の手品、音と言葉とマジックによる素晴らしいショーを鑑賞したり
実際にマジックに参加し体感させてもらったりした後に、じっくりとお話
を伺いました。
好きなことを仕事にするということ。
自分自身の楽しさや幸せが相手に伝わるということ。
華やかできらきらしている好きなことの裏側には、地道努力と工夫があると
いうこと・・・。
片岡さんの誠実でひたむきな夢に対する姿勢が、子供たちの心にどんなふうに
届いたのかとても楽しみです。
本当にありがとうございました!!!
麻布保育園との交流(2年)
2019年2月14日 17時24分
14日(木)の2、3校時、麻布保育園の園児と2年生が交流しました。
自己紹介した後、校内を案内したり学校生活について話したり…。
園児はランドセルや教科書などについて、真剣に話を聞き、見ていました。
2年生は、お兄さん、お姉さんとして優しくていねいに教える姿がありました。
園児にとっても2年生にとっても貴重な時間になりました。
図工3年「歌舞伎メイクに挑戦」
2019年2月8日 16時59分 麻布十番商店街と親交の深い、埼玉県小鹿野町の、小鹿野歌舞伎保存会の方が、
歌舞伎の出張授業をしてくださいました。
歌舞伎には、物語、歴史、音楽、衣装デザインなど、様々な要素があります。
その中でも、今回の図工では、歌舞伎の化粧「隈取り」を体験できる学習をし
ました。
色や線に意味があり、歌舞伎の物語や、登場人物の性格を表している隈取り。 クラスの中で2名がモデルとなり、隈取りを体験しました。 | |
「鏡を見たら、自分ではないみたい です」 「おもしろい体験ができました」 | |
次に、「桃太郎」の話をもとに「桃太郎」「鬼」のどちらかの隈取りを、自分で考えました。 | |
事前に印刷しておいた、自分の顔写真に化粧をしました。 歌舞伎では、「描く」のではなく「取る」というのだそうです。 | |
終った人から、歌舞伎の小道具を 持って見栄の練習をしたり、 三味線や和太鼓を体験させていただいたりしました。 | |
最後には、貴重な体験をしたことで考えた質問がたくさん出ました。 小鹿野町の皆様 ありがとうございました。 |
図工2年「ひかりのプレゼント」
2019年2月7日 13時06分作品や、作品を通した光のよさを感じて撮影をしました。 光にかざすと美しいこと。 | |
作品を通した影が床に写り、きれいなこと。 | |
「鳥が、空を飛んでいるように撮影しました。」 作品の形を生かして、写真の背景を考えていました。 | |
「校庭に写った色がきれいでした。」 写したい光の影だけが画面に入るように、撮影の仕方を工夫していました。 | |
撮影をすることで、光について強く意識することができました。 |
休み時間
2019年2月4日 11時47分とても暖かい日でした。 外に出て元気に遊んでいます。 | |
土曜日の伝統遊び集会で楽しんだ竹馬や竹ぽっくりに挑戦する子もいました。 | |
遊んだあとは、手洗い・うがいを忘れずにしましょう。 風邪予防には、睡眠も大切です。 規則正しい生活を心がけましょう。 |