重要記事

令和7年度入学予定者を対象にした就学時健康診断について

2024年10月29日 15時35分

令和7年度入学予定者を対象にした就学時健康診断について

 

就学時健康診断 

令和7年度入学予定者を対象にした就学時健康診断を行います。 

対象者には通知文が届いておりますので、ご確認の上ご来校ください。 

やむを得ない理由で指定の受付日時を変更したい方は、就学時健康診断通知書に記載されている二次元コードより、電子申請にて変更手続きをしてください。 

検診当日体調不良等欠席される場合は、学校へご連絡をお願いいたします。 

日付:令和61114日(木)  

受付時間:通知文記載の時間にお越しください。 

    (1325~、1340~、1355~、1410~) 

持ち物:通知文就学時健康診断表(記入漏れがないようにお願いいたします)、上履き、下足入れ(お子様、保護者様ともに必要です)、筆記用具 

変更の場合はHPでお知らせいたしますので、確認をお願いいたします。 

※自転車でのご来校はご遠慮ください。近隣へのご迷惑となりますので、学校周辺への駐輪もご遠慮いただきますようお願いいたします。 

学校の生活

2018年1月23日 05時53分
今日の出来事


 昨日は東京にも大雪警報が出され、
20㎝以上の積雪になりました。

ワクワクしながらも、
休み時間は校内で静かに過ごしました。
 
そして、1月23日。
校庭は一面真っ白です!
 
先生、主事さんで、みんなの安全のため、雪かき。

……大変でした。でも、みんなのために。
                                                    (先生より)
 
こんなに積もるのは、東京では滅多にないことなので、
集会を延期して、校庭で雪遊びをしました。
 
  
 「楽しい」「先生ありがとう」と大喜び。
学年をこえて、大はしゃぎでした。

遊び終了時刻には、自分たちで時計を見て教室に戻っていました。

ルールを守って楽しめるのは、とても良いですね。

たてわり班 あいさつ運動 前半

2018年1月23日 03時29分
今日の出来事


南山小をあいさつでいっぱいの学校にするために、
学期に一度、たてわり班であいさつ運動を行っています。

2階廊下で、元気にあいさつをしています。
  
  
 前半の6班が終わりました。
23日から後半です。
集合時刻(8:10)に遅れないように登校しましょう。

伝統遊び集会

2018年1月20日 06時34分
今日の出来事

異学年で交流をしながら、
日本の伝統文化に親しみました。
 南山小学校は、28・29年度伝統文化推進校として様々な活動をしています。
竹馬 竹ぽっくり コマ回し

竹ぽっくりは主事さんがつくってくれました。
 
 メンコ ゴムとび 羽根つき

ゴムとびは、初めて体験する人も多かったです。
 
 かぶとづくり 紙でっぽう

折るだけでなく、かぶとを飾って、かっこいい!
 
 おはじき 折り紙

腕時計をつくりました。
「今何時?」
 
 生け花

大人気。
色や長さを工夫して生けました。
 
ぶんぶんごま

ぶんぶん音が鳴るように回そう。
 
 トントン相撲 南山小かるた けん玉

かるたは伝統文化クラブの4~6年生がつくったものです。
 
今回は、6年生が各コーナーに入って、教えたり、手伝ったりしました。
今までの経験を生かした、運営や、ボランティアの体験です。
これは、オリンピック・パラリンピックに向けた「支える」というアクションの一つにつながります。

「6年生、ありがとうございました」
 

図工1年「せんろはつづくよ」

2018年1月17日 17時09分
今日の出来事

 線路は続く~よ~
  どこまでも~~
 
長い紙に線路を描きました。

・ここは、分かれ道です。
・となりの友達と
  つなげてもいいですか?
・細い線路にしたいから、
  細い筆を使おう。
 
 次に電車をつくりました。

・大きい電車にしよう。
・色が、山手線みたいになった。
・新幹線にしようかな。
・ドアや窓が開くよ。
 
 線路のまわりに付けたしをしよう。

・南山駅をつくるよ。
・東京駅…品川駅…
  知っている駅をたくさん書こう。
・トンネルをつくろう。
・海や野原も描こう。
・ペンとクレパスを使って描こう。
 
つくった電車を走らせて楽しみました。
自分の線路だけでなく、
友達とかかわる姿もみられました。
 

Enjoy Music プロジェクト~声の響きを楽しもう~

2018年1月12日 15時27分
今日の出来事


 

  港区の4年生全員が、サントリーホールに大集合しての「Enjoy! Music」 です。

 合唱団の中には、アウトリーチ授業で教えてくださったオペラ歌手の方もいました。
 
 
 最後は1500人全員で「よろこびの歌」の大合唱を
しました。

贅沢な一時を過ごすことができました。
ありがとうございます。