2024/10/09
【新着情報】
2024/11/05
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
令和7年度入学予定者を対象にした就学時健康診断について
2024年10月29日 15時35分令和7年度入学予定者を対象にした就学時健康診断について
★就学時健康診断
令和7年度入学予定者を対象にした就学時健康診断を行います。
対象者には通知文が届いておりますので、ご確認の上ご来校ください。
やむを得ない理由で指定の受付日時を変更したい方は、就学時健康診断通知書に記載されている二次元コードより、電子申請にて変更手続きをしてください。
検診当日、体調不良等で欠席される場合は、学校へご連絡をお願いいたします。
日付:令和6年11月14日(木)
受付時間:通知文記載の時間にお越しください。
(13:25~、13:40~、13:55~、14:10~)
持ち物:通知文、就学時健康診断表(記入漏れがないようにお願いいたします)、上履き、下足入れ(お子様、保護者様ともに必要です)、筆記用具
※変更の場合はHPでお知らせいたしますので、ご確認をお願いいたします。
※自転車でのご来校はご遠慮ください。近隣へのご迷惑となりますので、学校周辺への駐輪もご遠慮いただきますようお願いいたします。
学校の生活
和食器体験
2017年9月20日 15時04分 5、6年生を対象に和食器の体験を行いました。 日本の伝統文化として、または日頃の食事の習慣として、実際に和食器に触れながら正しい食器の置き方や和食の味わい方を学ぶことができました。 | |
『一汁三菜』や食べる順番について、自然や食材、作り手への感謝の意を表すことを知り、いつもより丁寧に緊張しながら食事をする姿が見られました。 四季ならではの食事を楽しめる和食の豊かさに触れ、今後の食事がより意味のあるものになればと感じます。 |
彼岸花
2017年9月16日 16時55分 今年も南山の森にある彼岸花が、綺麗に咲きました。 いつもタイミングを逃していましたが、今年は綺麗な姿を撮ることができました。 | |
南山の森付近には、色々な生き物がやってきますが、最近はシオカラトンボの姿をよく見かけます。 子供たちは、日々色々な生き物たちと触れ合いながら、学校生活を楽しんでいます。 |
伝統文化クラブ~茶道体験~
2017年9月16日 16時41分 2学期始めの伝統クラブは、茶道体験をしました。 裏千家の講師の先生をお招きし、お辞儀の仕方「真・行・草」 やお茶のたて方、いただき方などを教えていただきました。 | |
普段の家庭科室が、茶室を思わせるよう場所に変身。 茶器の絵柄の見方や楽しみ方を教えていただきました。 | |
実際に自分たちでお茶を立てていただいてみると、 「泡立てることが難しかったけど、抹茶はとてもおいしかった。」 「前に体験した時よりも作法がスムーズにできた。」 などと感想があがりました。 また一つ、日本文化に親しみよさを感じることができたようです。 |
パラリンピック競技~ボッチャ~
2017年9月16日 16時40分 ロータリークラブの方々の協力の下、パラリンピック競技の「ボッチャ」を3,4年生が体験学習をしました。 | |
始めにボッチャのルールや投げ方について教えていただき、実際にボールを投げてみて、転がり具合を確認しました。 何回か練習していくうちにコツをつかんだ子供たちは、白いボール(ジャックボール)に近づけようと、投げ方を工夫していきました。 | |
ジャックボールに近づける投げ方以外に、相手グループのボールをジャックボールから遠ざけるための方法をボールを見ながら作戦会議をしました。 | |
ボッチャを体験している児童の様子から、運動が得意、苦手に関係なく、誰もが主役になれる、みんなで楽しめる素敵な競技だと感じました。 |
香道体験
2017年9月16日 10時56分 伝統文化に触れる活動の一環で、6年生が香道体験をしました。 3名の香道の先生をお迎えし、香道の歴史、香木の種類や生産地、香道の方法を学習しました。 | |
小鳥香(ことりこう)という方法で、5つの香りを体験し、同じ香りのものを区別したり一致させりしました。 果物の香りや線香の香りなど、それぞれの香りを感じ、自分なりに香りのイメージをメモしていきました。 普段何気なくつかっている嗅覚を最大限に生かし、香りについて興味関心を深めることができました。 | |
|