重要記事

令和7年度入学予定者を対象にした就学時健康診断について

2024年10月29日 15時35分

令和7年度入学予定者を対象にした就学時健康診断について

 

就学時健康診断 

令和7年度入学予定者を対象にした就学時健康診断を行います。 

対象者には通知文が届いておりますので、ご確認の上ご来校ください。 

やむを得ない理由で指定の受付日時を変更したい方は、就学時健康診断通知書に記載されている二次元コードより、電子申請にて変更手続きをしてください。 

検診当日体調不良等欠席される場合は、学校へご連絡をお願いいたします。 

日付:令和61114日(木)  

受付時間:通知文記載の時間にお越しください。 

    (1325~、1340~、1355~、1410~) 

持ち物:通知文就学時健康診断表(記入漏れがないようにお願いいたします)、上履き、下足入れ(お子様、保護者様ともに必要です)、筆記用具 

変更の場合はHPでお知らせいたしますので、確認をお願いいたします。 

※自転車でのご来校はご遠慮ください。近隣へのご迷惑となりますので、学校周辺への駐輪もご遠慮いただきますようお願いいたします。 

学校の生活

六本木ヒルズ~稲刈り体験~

2017年9月15日 17時01分


   5年生が六本木ヒルズの屋上庭園で、『稲刈り』の体験をさせてもらいました。

 6月の『田植え』に続いて2度目の稲作に関わる体験でした。

 鎌を使って上手に稲を刈り、一束一束丁寧に収穫させてもらいました。
  自分たちが何気なく毎日食べているお米も、こうして実際に稲刈りの大変さを経験することで、今後の生活の中で食に対する意識も変わってくると感じます。


 また、六本木ヒルズが取り組んでいる都市の緑地化や、ヒートアイランド現象の低下に向けての取り組み、地域のコミュニティとしての活用、住民や六本木に訪れる人たちにとっての癒しなど、屋上庭園の意味や目的もインタビューさせていただけたことがとても大切な機会となりました。
 
 
 今回の体験から、子供たちが食や環境に関心が高まり、自分たちの食生活や環境のことを考えるきっかけになれば嬉しいです。



 六本木ヒルズのみなさん、ありがとうございました。

図工3年 アートカードをつかって

2017年9月15日 14時39分
今日の出来事

まず、机の中心に作品が見えないようにアートカードの束を置きます。
これは、様々な国、様々な時代、様々なジャンルの作品のカードです。
 
 2枚ひいて、机に置き、その2作品の共通点を発表します。

40枚の中からの2枚なので、組み合わせは無数。
描かれたもの、色、かたちなどに注目していました。
中には、ポーズをまねして、作品を味わう子もいました。
自分たちで発表のルールをつくっていました。
手を挙げて発表する、
順番を決めて発表するなど、
仲良く、楽しそうに取り組みました。

友だちの考えを聞くことで、いろいろな視点に気が付くことができました
 

図工2年 はさみのあーと

2017年9月14日 14時13分
今日の出来事


 白い紙をスイスイ、チョキチョキ、はさみで思いのままに切りました。

「今日のはさみは、気まぐれで、どんな形を切ろうか決まっていません」
「ジグザグに切ったり、ぐにゃぐにゃに切ったり、ぐるぐるにもしようかな」
 
  つまり、「ハートを切ろう」「車を切ろう」と決めるのではなく、偶然できた形をたくさんつくりました。

「どんどん切るのは、楽しいな~」
 黒い紙を配り、「よい感じ」に並べて貼りました。

「この紙、魚に見えるよ。」
「これは森を表しています」
並べながら、表したいものを考えていました。
 
  
     うちゅうせんで空のたび        5つの流れ星

4年生社会科見学

2017年9月13日 13時46分

  4年生は、バスで警視庁、水の科学館、芝浦水再生センターに社会科見学に行きました。

 警視庁では、警察官の仕事の内容や、警察の歴史など、実際に見て学ぶことができました。
 
 水の科学館では、水の不思議について学習をしました。

 芝浦水再生センターでは、ふだん自分たちが使った水が、処理され、きれいになっていく様子を実際に自分の目で見ることができました。
 
  「警察署は停電をしない丈夫なつくりになっていて驚いた。」
 「1日の110番の通報は、約18秒に1回で多いことが分かった。」
 「水の処理にはたくさんの過程があることが分かった。」
など、たくさんの感想がでました。
 

図工5年 わたしの風神雷神

2017年9月12日 21時29分
今日の出来事


俵屋宗達「風神雷神図屏風」の鑑賞をしました。

作品を味わった後、三十三間堂にある「風神雷神像」と比較して、共通点等を探しました。
 
 模写をする前に、
尾形l光琳が、なぜ、俵屋宗達の風神雷神を模写したのか、
模写して、どう変わったかを、
映像をみて考えました。
  
今日は、クレパスで下描きをしました。
四つ切2枚分の紙に大きく描きました。

次回から、色を塗ります。


今日は、雷が鳴る時間がありました。
雷神ががんばっていたのかな…。