2025/09/04
【新着情報】
2025/10/31
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
学校の生活
図工6年「未来に生きるわたし」
2021年10月12日 15時39分| 自分の未来の姿を思い浮かべて、立体で表しています。 | |
| 人間の動きを意識してつくりましょう。 関節で曲がること、その方向などを考えましょう。 大きさや太さも大切ですね。 | |
| なりたい職業をつくっている人は、制服や持ち物なども、調べましょう。 | |
図工4年「ひみつのすみか」
2021年10月12日 12時37分| 木材を組み合わせて、ひみつのすみかをつくっています。 | |
| どんな人がいるのかな どんな場所なのかな | |
| 「ひみつのすみか」ですが、「隠れ家」という意味ではなく、「特別な場所」と捉えて考えています。 | |
| アスレチック、公園、お家、いろいろ考えながら、つくっています。 | |
図工5年「二人のいる風景」
2021年10月11日 12時33分| 鉄道模型のフィギュアを使って、2人のいる場面をつくっています。 | |
| 二人はどんな関係で、どうしてここにいるのか、 それが分かるようにつくっています。 | |
| 材料や用具も自分で選んでいます。 | |
| 細かいところにこだわっている人がたくさんいます。 | |
| つくりながら、考えを深めています。 | |
全校朝会 前期通知表
2021年10月8日 09時52分| 今年度より、通知表を10月、3月の、年に2回とし、1学期と2学期の終わりに個人面談を行います。 | |
| 今日は、前期通知表を渡す日なので、全校朝会を行いました。 間隔をあけ、校庭で行いました。 | |
| 校長先生からは、学ぶということ、知的好奇心をもつことについてお話がありました。 | |
| 担任の先生から、通知表を一人一人に渡しました。 | |
| 通知表は、中身を家庭で保管してください。 ファイルに表紙と裏表紙を入れ、月曜日に返却してください。 | |
図工1年「アイスクリームたべたいな」
2021年10月6日 13時12分| アイスクリームは好きですか。 どんな味が好きですか。 | |
| 色を工夫して、いろいろな味のアイスクリームを表そう。 | |
| 今日も、とっても暑いので、アイスクリームを考えるのが楽しかったです。 | |
| アイスクリームを丸く、はさみで上手に切り取りました。 | |
| はさみも上手に使えるようになりました。 | |
| つくったアイスクリームを、並べて構成しました。 | |
| 巨大なアイスクリームにしたり、アイスクリーム屋さんにしたり、 アイスの味の名前を書いたりしました。 | |
重要記事
10月20日-21日学校公開/10月21日学校説明会について
2025年10月8日 16時40分学校説明会のご案内
令和8年度入学予定者対象就学保護者の方向けの説明会を行います。
日時:10月21日(火) 10:45~(30~40分程度)
場所:南山小学校 体育館(スリッパ等うわばきが必要です)
10月20日(月)および10月21日(火)は学校公開ですので
学校説明会の前後で、教室など校内をご覧いただけます。
学校公開
日時:10月20日(月)8:25~12:15、13:00~15:15(ただし、1~3年生教室は14:25まで公開)
10月22日(火)8:25~12:15、13:00~15:15(ただし、1~2年生教室は14:25まで公開)
午後の授業は13:40~になります。
保護者の方は、保護者証をお持ちください。