2024/10/09
【新着情報】
2024/11/25
-
Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。 - Tweets by nanzanes
-
南山小学校の紹介動画です。 - 港区ホームページ/気象・地震警報等発表時の区立幼稚園、小中学校の対応について (city.minato.tokyo.jp
- X(旧Twitter)の最新情報はXアプリをインストールし、クリックしてご覧ください。
重要記事
学校の生活
図工4年「校外学習」
2019年11月12日 15時15分 国立新美術館に校外学習に行きました。 「カルティエ、時の結晶」展の鑑賞です。 | |
今日は「かようびじゅつかん」といって、休館日に、子供たちのために鑑賞をさせてくださる日です。 他の鑑賞者がいない中、南山小4年生だけで、じっくりと鑑賞することができました。 | |
宝飾品のまばゆい煌きに、心を奪われていました。 |
6年 職場体験
2019年10月31日 15時42分 6年生は、麻布十番商店街や六本木の施設、商店で職場体験を行いました。 実際に仕事をさせていただいたり、話を聞かせていただいたりすることを通して、働くとはどのようなことであるか考える機会になりました。 | |
<お世話になった施設や商店> 更科堀井 フラワーショップマツヤマ 紀文堂 平野屋紙文具店 たぬき煎餅 グリーム 崇文堂書店 森ビル ダイエー AZABU YAMAMOTO オバタ薬局 麻布保育園 麻布十番駅(メトロ) ながとや | |
保護者の皆様には職場体験の場所までの引率をしていただきました。 | |
6年生にとって、充実した貴重な学びの時間となりました。 | |
御協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。 |
図工5年&さくら組「色砂コレクション」
2019年10月29日 15時55分南山小学校は、南山幼稚園と日常的に交流をしています。
その中でも、特に5年生は、5歳児さくら組と様々な交流を行っています。
さくら組は、学校の様子がわかり、入学を楽しみにする気持ちをもつことができます。
5年生は、相手に合わせたり、相手が何を思っているか想像したりすることで優しい気持ちを育てられます。また、相手に分かるように説明をしたり、発表を考えたりすることで、自分の学びを見直すきっかけにすることができます。
今回は、小学校の図工室で、図工の交流をしました。 | |
色砂を混ぜて、自分の好きな色をつくります。 | |
スプーンでそっとすくって、混ぜます。 | |
いい色ができた! みてみて! | |
制作を介して、互いの心が近づきます。 | |
お気に入りの色を袋に入れました。 | |
さくら組が帰った後、 5年生は、色砂のイメージをとらえ、言語化し、色に名前をつけました。 | |
つくった色をみんなで楽しめるように、職員室前の廊下に展示しました。 |
図工6年「未来に生きるわたし」
2019年10月28日 13時53分 ニスを塗って完成させました。 10年以上未来の自分の姿を立体で表しました。 | |
未来の様子を想像しながらつくりました。 |
図工2年「炎のダンサー」
2019年10月26日 05時49分今日は、みんなのために、炎のダンサーが来てくれました。 | |
ダンサーが… | |
踊ります! | |
送風機を使って、薄いシートでつくったダンサーを踊らせました。 | |
模様を工夫して、カラフルなダンサーをつくったり… | |
切り方を工夫して、脚をあげて踊っているようにしたり… | |
クリップの止め方を工夫して、おもしろい動きをするようにしたり… | |
楽しくつくりました。 |