学校の生活

図工3年「はさみのあーと」

2020年8月27日 14時37分


白い画用紙を、切ります。

何かの形…ではなく、
切ることを楽しみます。
 
早く切った線
ゆっくりと切った線。
 
ゆったり、まろやかな線
カクカク、ギザギザ、忙しい線
 
 切った形を並べてみると、
何かの形の見えてきた。
 
切った形をよく見て、表したいテーマを決めます。 
どのように並べるか、並べ替えながら、考えました。 
 「小さな森」 
 「夜の不思議な動物」 

図工1年「いろみずあそび」

2020年8月26日 14時36分

 赤・青・黄色の三色で、いろいろな色をつくろう 
混ぜたらどんな色になるかな

何色をつくろうかな
 
色を混ぜた瞬間に歓声が上がっていました。 
 つくった色を、いい感じに並べました。 
好きな形に並べよう。

気に入った色が目立つようにしよう。
 
 好きな色を1色選び、色に名前を付けました。 
 色を混ぜるのが、楽しかったね。

3色だけで、いろいろな色ができて驚いたよ。
 

2学期始業式

2020年8月25日 10時00分

  
2学期の始まりです。 

「おはようございます」
と元気に登校し、楽しかった夏の思い出や、おうちでの過ごし方を話してくれました。
 
 始業式は、校庭で行いました。

久しぶりに全学年が集合しました。
 
 2学期も楽しく充実した学校生活にしましょう。 

1学期終業式

2020年7月31日 22時00分



 1学期の終業式は体育館で2回に分けて行いました。
 休校、分散登校と初めての状況の中、一人一人が感染に気を付け
ながら毎日を過ごし、友達と学び合い、一所懸命に努力した1学期
でした。
 いつもより短い夏休みですが、たくさんすてきな思い出を作り、心
も体も成長できるものになることを願っています。

 先生方は、みんなが元気に登校してくるのを楽しみに待っています!

5年生 お楽しみ会!

2020年7月31日 07時06分



 5年生は月に一度、児童が自主的に考えた内容でお楽しみ会をしています。
計画を立てて、一人一人のことを思い、誕生日会やビンゴゲーム、ジェスチャ
ーゲームなど、ソーシャルディスタンスの中、工夫しながら楽しい時間を作っ
ています。

 今回はお世話になった先生に感謝を伝える時間をもつことができました!

 それぞれの笑顔が溢れ、学校っていいな!友達っていいな!そんな思いが
自然と感じられる時間を大切にしていけたらと思います。

重要記事

10月20日-21日学校公開/10月21日学校説明会について

2025年10月8日 16時40分

学校説明会のご案内
令和8年度入学予定者対象就学保護者の方向けの説明会を行います。
日時:10月21日(火) 10:45~(30~40分程度)
場所:南山小学校 体育館(スリッパ等うわばきが必要です)
10月20日(月)および10月21日(火)は学校公開ですので
学校説明会の前後で、教室など校内をご覧いただけます。

学校公開
日時:10月20日(月)8:25~12:15、13:00~15:15(ただし、1~3年生教室は14:25まで公開)
   10月22日(火)8:25~12:15、13:00~15:15(ただし、1~2年生教室は14:25まで公開)
   午後の授業は13:40~になります。
 保護者の方は、保護者証をお持ちください。