重要記事

令和7年度入学予定者を対象にした就学時健康診断について

2024年10月29日 15時35分

令和7年度入学予定者を対象にした就学時健康診断について

 

就学時健康診断 

令和7年度入学予定者を対象にした就学時健康診断を行います。 

対象者には通知文が届いておりますので、ご確認の上ご来校ください。 

やむを得ない理由で指定の受付日時を変更したい方は、就学時健康診断通知書に記載されている二次元コードより、電子申請にて変更手続きをしてください。 

検診当日体調不良等欠席される場合は、学校へご連絡をお願いいたします。 

日付:令和61114日(木)  

受付時間:通知文記載の時間にお越しください。 

    (1325~、1340~、1355~、1410~) 

持ち物:通知文就学時健康診断表(記入漏れがないようにお願いいたします)、上履き、下足入れ(お子様、保護者様ともに必要です)、筆記用具 

変更の場合はHPでお知らせいたしますので、確認をお願いいたします。 

※自転車でのご来校はご遠慮ください。近隣へのご迷惑となりますので、学校周辺への駐輪もご遠慮いただきますようお願いいたします。 

学校の生活

Jアラート訓練

2017年11月14日 23時59分
今日の出来事

11月14日は、全ての都道府県、市区町村で、ミサイルの発射や、災害情報を国から自治会へ伝える全国瞬時警報システム(Jアラート)の一斉訓練が実施されました。

南山小学校でも、毎月の避難訓練とは別に、臨時で避難訓練を行いました。
 

図工4年 幼稚園作品展鑑賞

2017年11月14日 17時04分
今日の出来事


南山幼稚園の作品展を鑑賞しました。

作品をみながら、りんご組、ばら組、さくら組を訪問しました。
 
 始めは、互いの様子をうかがっていた子供たちですが、
いつの間にか仲良く声をかけあっていました。
幼稚園
この太鼓は、こうやって叩くんだよ。

4年生
こんな本格的なものがつくれるなんて、すごいね。
 
4年生
私たちが乗ってもこわれないよ。

幼稚園
気を付けて乗ってください。
 
どのクラスも、すてきな作品でした。

幼稚園でも、こんなにできるんですね。

みんなで協力したことがわかりました。
 
 小学生から感想を伝えました。

最後は、「またね~!」と明るく手を振ってわかれました。

これからも近いことを生かして、たくさん交流をしましょう。

学芸会

2017年11月11日 16時44分


   二年に一度の学芸会が開催されました。どの学年も一所懸命に学年のカラーがあり、一所懸命に取り組みました。それぞれの劇にメッセージもあって、とても素晴らしい一日となりました。


 1年生にとっては初めての学芸会。大きな声ではっきりとゆっくり台詞を言うことを意識して練習してきました。全員が、「成功すると、イーネー!」という気持ちで場面ごとの空気をつくり、練習の成果を発揮することができました。
  2年生にとっても1年生同様、初学芸会でした。7月から準備を進めてきたので、比較的スムーズな展開でした。スムーズ過ぎて、劇のテンポがよすぎてかけ足の演技になったことが反省点です。子供たちは、120点のパフォーマンスをしてくれました。感謝の気持ちでいっぱいです。 
   台詞の言い方や動き、声の大きさなど、練習を重ねるたびに自分たちで声をかけ合う姿が見られるようになりました。この学芸会で学んだ協力する気持ちを、これからも大切にしていってほしいです。
  本番まで「1つになること」が大きなテーマの4年生でした。学芸会を通して、本気の一人に”影響されていく自分”を感じながら全員で成長し、クラスの宝を創り上げることができました。これからも、本物の宝物を見付けていきます。 
   5年生の持ち前の明るさとパワフルな活気あるパフォーマンスがマッチして、とても明るく楽しく情熱的に演じることができました。「クラリーナ国の陰謀」がもつメッセージである”人と人とのやりとり”に気付き、これからもまわりの人たちを大切にしていける心をもつきっかけになればと感じています。
  膨大な台詞を覚えることに一番苦労していました。苦労しながらも歴史を学んだ6年生だからこそできる劇を目指して今日まで練習してきました。多くの方がじっくり聴いて涙を流してくださっったことが自信につながりました。


 子供たち一人一人が今回の経験を生かして、さらに成長していってくれることを楽しみにしています。
 
 

図工 全学年 2017年宇宙の旅

2017年11月1日 21時35分
今日の出来事

 2017年 宇宙の旅

1年生から6年生まで、全員が同じ題材に取り組みました。

宇宙をテーマに絵を描き、
全員で同じ台紙にはります。
 
「先生、私は宇宙の絵が得意です」
「ロケットにしようかな」
「宇宙人ってこんな感じかな」
それぞれが宇宙を想像して描きました。

ぼくの作品、ステキでしょ。
 
  
学芸会に展示し、図工作品も体育館を盛り上げます。

劇だけでなく、図工作品もお楽しみに。
 
  



………よく探すと先生たちの作品もあるかもしれませんよ。

図工 全学年 アートカード

2017年10月31日 06時44分
今日の出来事

アートカード
様々な美術作品の複製写真カード

学校では、鑑賞の能力はもちろんですが、
観察力   想像力   言語表現力など
をつけるため、カードを使った遊びも取り入れています。
 
どっちの作品が好き?

理由はね…

友だちの説明をとてもよく聞きます。
聞くことで、自分の違う考え方や価値観を知ることができます。
 
グループでの様子を見ると、
自分たちで順番を決めて発表をしたり、
同じ意見に手を挙げたり、
上手に話し合っています。
 
 いろいろな学習ができるアートカードですが、
今、展示してあるのは、1,2年生の
「学校の玄関に飾るとしたら、どの作品がいい?」です。


例えば…
 
 理由
玄関にこれを飾ったら、みんなきれいだと思って、
がんばれると思ったからです。
(2年)
  理由
むかし南山小学校に通っていた人が、
今、こんなママとかパパになっていそうだから選びました。
(2年)
 アートカードを使って、先生たちも、
図工について、鑑賞について、
勉強会をしました。

子どもから大人まで楽しめるアートカードです。